©︎ chipper, Inc.

Instagramでshop payを連携させ、投稿からそのまま購入が可能に!

2021/06/28

ここ最近無料で始めることのできる、インスタ(Instagram)を使って、認知や集客。
更には、購入まで繋げていきたいと思っている方も多くなってきていますよね。

実際、何かを購入するときにインスタ(Instagram)などのSNSから購入する人も多いのではないでしょうか?
今回は、そんなインスタ(Instagram)とshop payとの連携を記事にしてみました。

1.shop payとは?

「Shopifyの決済方法の一つ」です。

shop payとは、Shopifyが提供する決済サービスの一つとなります。
一度ユーザーが個人情報やカード情報を入力すると次回の購入時にその作業を省くことができ、ショップ側からするとインスタ上だけで決済まで完結する為、離脱率を落とすことが可能です。

また、多くの決済サービスは毎回商品を購入するごとにユーザー情報を入力しなければなりません。
shop payでは、次回の買い物でもshop payを導入しているストアで買い物をする場合、保存した情報をそのまま使用してお買い物することが出来ます。

つまり、毎回個人情報を打つような面倒な作業が必要なくなるということです。
これがshop payを導入することで、カートからの離脱率を減少することができる理由となります。
※現状、日本でInstagramとshop payの連携は未対応となっております。
ただし、shop payはShopifyとの連携が可能ですので、Shopify→shop pay→Instagramという連携が可能です。
もしECサイト構築を検討されている場合、ShopifyでECサイトを作成することをおすすめします。

 

2.shop payが連携されることで期待される効果

アプリ内で決済まで行うことが可能になったことによって、InstagramがECサイトのような役割を担ってきています。
過去のInstagramではショップリストから、ショップに進むとECサイトに進んでいました。

このドメインの移動をユーザーはストレスに感じることで、ECサイトに移動する前に離脱が起こってしまったことが考えられます。
しかし、現在アメリカで実施されているように、shop payがInstagramに導入されることによって、認知→検討→購入(決済)の全てを行うことができるようになりました。

今回はこちらのYOAN<ユアン>さんのアカウントで、実際にインスタ(Instagram)から、どのようにECサイトに移動が行われているのか画像を使って紹介していきます。

https://instagram.com/yoan_organic?igshid=rs23jndbdzl2

インスタ(Instagram)上での表示になります。画面を押すと商品名と値段が出てきました。
実際にクリックすると…

Instagram image

 

ECサイトへの誘導の画面が出てきました。さらに「ウェブサイトで見る」をクリックすると…

Instagram image

 

ECサイトに移動します。これまではここでユーザー離脱が発生してしまっていたことが予測されます。

Instagram image

 

しかし、今回shop payの導入によりショプリストをクリックしても、Instagram内で購買まで完結することが可能になります。

こういった導線設計が可能になったことから、Instagramがプラットフォームのような役割を行っていきます。

認知→検討→購入(決済)までをスムーズに行うことが可能になったことによって、離脱率を抑える事ができることが予測できますね。

 

3.インスタ(Instagram)と相性のいいD2Cブランド

D2Cブランドとは消費者とダイレクトに繋がることが魅力となっています。
そうすることで、よりブランド独自の世界観を発信することによりファンを獲得することが可能できます。
また、消費者から直接声をいただくことで、ユーザーと共に成長していくこともD2Cならではのブランド戦略です。

新商品の情報をいち早くGETできるだけではなく、画像だけではなく動画を使うことによって、ユーザーの方によりイメージを湧かせることも可能です。
このように、今の時代はInstagramを通して商品に魅力を感じさせることが可能となっています。

 

実際にInstagram側が、shop nowを導入するなどショップに対して力を入れていますね。
今回のshop payの導入によりさらにInstagramが購買に影響を与えることが予測されます。
インスタ(Instagram)を活用し自社の売り繋げることを考えますと、ShopifyでECサイトを構築することが、売上向上に繋がっていくかもしれませんね。

 

終わりに

これまで、インスタ(Instagram)とshop payについてご紹介してきました。
弊社はECを中心としたD2Cビジネスの立ち上げから本格的な事業展開・拡大に至るまで、ブランドの販売戦略をサポートしております。

今回紹介させていただいた通り、SNS とECサイトはブランドを大きくする上では欠かせないツールです。
弊社は日本ではまだ20数社しかいないShopify ExpertsとしてShopifyを利用した構築に強みを持っているため、今回Instagramに導入されたshop payの導入を行うことも可能です。

是非、ご興味ある方は下記のボタンよりお問い合わせください。

 

※Shopify Expertsとは?
Shopifyを利用したD2C/ECサイトの構築・拡大に関する実績を持った少数の企業のみに与えられるパートナー制度で、日本で数十社のみノミネートされています。

【無料公開】化粧品ブランド向け Amazon広告の費用対効果が悪い理由とは?
効果を改善する3つのポイント

化粧品ブランド向けに、Amazon広告の費用対効果が悪い理由と、効果を改善するポイントをまとめたホワイトペーパーです。
売上が上がらない、広告運用の改善ポイントが知りたい、という方はぜひダウンロードください。

▼資料構成
① Amazon広告の費用対効果が悪い要因
広告の効果が悪くなる主要3つのポイントを説明いたします
② 広告効果を改善するための優先順位
費用対効果を改善するために、どのようなアクションを優先的に行うのかお伝えします
③ 具体的な改善ポイント
各アクションの具体的な改善ポイントと考え方をご紹介します