©︎ chipper, Inc.

ビジネスを成功に導くために重要な7つの要素とは?

2021/06/28
ビジネスを成功に導く7要素

みなさま、米国マーケターの、リッチ・シェフレン氏はご存知でしょうか?

Google、Yahoo、Microsoftなどのマーケティングコンサルティングをされたこともある、マーケティング界の大御所と言われる起業家です。

彼が書いている『インターネットビジネスマニフェスト』という本で紹介されている、『ビジネスを成功に導く7要素』について、抜粋して紹介をさせていただきます。

また、弊社ではこの7つの要素を満たすような新規事業や組織構築のプランニングも行っております。

 

この記事はこのような方向けに書いています
  • 「新規事業を立ち上げるタイミングで考慮すべき全体像が知りたい」という方
  • 「既存事業がいまいち拡大できないがどこが悪いかわからない」という方

 

ビジネスを成功に導く7つの要素

こちらが全体図です。

7つの要素のうち、それぞれどれかが欠けていると、一番右のような結果になると考えてください。

ビジネスを成功に導く7要素

1. 全ての要素が備わっている場合 → 成功確率が高い

  • ビジョン:数年後になっていたい像、創り上げたい世界を共有できているか
  • 強み:独自の強みを見つけ、活かせているか
  • 情熱:絶対にやりきるという強い想いがあるか
  • リソース:ヒト、モノ、カネ、情報という経営の4資源があるか
  • 提携先:共にビジネスを成功させるパートナーがいるか
  • 強力な戦術:利益を上げるための強力なマーケティング戦術があるか
  • アクションプラン:これらがフェーズごとの具体的なアクションプランまで落とし込まれているか

これらを全て満たしている場合、成功する確率が大きく上がります。

これらが要素ごとに欠けている場合について見ていきましょう。

 

2.「ビジョン」が欠けている場合 → 混乱が生まれる

事業の全ての判断をリーダーが行うことはできません。

時にはメンバーに判断権を委ねることもあり、その時の重要な軸となるのが「ビジョン」です。

ビジョンとは、誰が聞いても誤解のない(誤解のない、という点が重要です)到達目標であり、そのビジョンがメンバーに共有されていることで、判断軸として「そのビジョンに到達するため」という基準が最優先となり、判断にブレがなくなります。

ビジョンが存在しない場合に組織に起きることが「混乱」です。

混乱や不明瞭さをビジネスから取り除き、100%の確信を持ってビジネスを推進するためにも、「ビジョン」は必須要素となります。

 

3.「強み」が欠けている場合 → 不安を感じる

競合に対して優位性のある「強み」を中心に構築されていない場合、「不安」が生まれます。

短期的には成功と見えることがあっても、長期的には成功が長続きしないことをリーダーもメンバーもよく理解しているため、ビジネスは「強み」を中心に構築していく必要があります。

ビジネス上の核となる強みのことを「コア・コンピタンス」と言います。

 

4.「情熱」が欠けている場合 → やる気のなさが弊害になる

ビジネスは、時としてキャッシュを追いかけなくてはいけないことはあります。

しかし、キャッシュを稼ぐという目的のみに偏っているビジネスは「情熱」が存在しないため、必要以上のことを実行しなくなり、発展性・拡大制がなくなります。

キャッシュを稼ぐビジネスは「ライスワーク(米を食べるためのビジネス)」と呼ばれます。

それに対し、情熱を持って取り組めるビジネスは「ライフワーク(生活の一部)」となります。

 

5.「リソース」が欠けている場合 → フラストレーションが溜まる

ビジネスにおける4大資源と言われる「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」がない場合、チームにフラストレーションが蓄積されます。

最もわかりやすいのは「ヒト」と「カネ」です。『こんな人がいてくれれば…』『もっと広告にお金をかけられれば…』などの悩みが想起しやすいかと思います。

 

6.「提携先」が欠けている場合 → 制限された成功しかできない

成功の定義にもよりますが、1社でビジネスを行った場合でも成功はできます。

一方、ビジネスとは、専門性とその掛け合わせによって創出される物であるため、1社でできる成功は得てして限定的となります。

ビジョンを共に達成するための優秀なアライアンス・パートナーの存在は、成功の確率と成功の範囲を大きく底上げしてくれます。

 

7.「強力なマーケティング戦術」が欠けている場合 → 停滞した結果が生まれる

戦術とは、戦略(What)を実現するための手段(How)です。

例えば、2018年に実店舗・2019年にECサイトが立ち上がったMr. CHEESECAKEでは、日曜月曜のみの数量限定販売を行うことで、プレミア感を演出する戦術がウケて、ブームになりました。

Mr. CHEESECAKE

強力なマーケティング戦術(How)が存在しない場合、結果は停滞しがちです。

 

8.「アクションプラン」が欠けている場合 → 誤ったスタートをしてしまう

ここまでの要素をブレークダウンし、測定可能な具体的なアクションプランまで落とし込まれていないケースが往々にして見受けられます。

最初にすべきこと、その次に行うべきことが慎重に計画されていないと、出だしから失敗してしまいます。

アクションプランは、「SMAC」の4要素に則って決めましょう。

  • Specific(具体的な)
  • Measurable(測定可能)
  • Achievable(達成可能)
  • Consistent(一貫性がある)

 

7つの要素をどう活かせばいいか

新規事業立ち上げでは

最初の立ち上げの際に、必ずこれらをドキュメント化してスタートしてください。

ドキュメント化せず口頭でのみ伝えているケースがよくありますが、メンバーやアライアンス先へ、ビジョンやプランが誤解のないように伝えるためにもドキュメント化は必ず行いましょう。

具体的なアウトプットの形式については、株式会社chipperが相談に乗らせていただきますのでご相談ください。

 

既存事業の改善では

既存事業では、起きている問題から逆算で考えると、改善すべきポイントが現れます。

例えば社内で「混乱」と「フラストレーション」が顕在化していれば、改善すべき点は「ビジョン」と「リソース」であることがわかります。

とはいえ、実際のビジネスの現場はこのように問題が顕在化しておらず、かつ問題が複雑に絡み合っていることがほとんどです。

これらに対してのアプローチは、組織のコンピテンシーを定義し浸透させ、組織文化ごとリビルドする改善策が望ましいことが多いです。

株式会社chipperでは、組織リビルドのためのヒアリングから課題特定・課題解決研修などを行うこともできます。

 

今回の記事が少しでも、組織構築において悩まれる方々のお役に立てましたら幸いです。

【無料公開】EC事業を始める前に必ず考えておくべきマーケティング戦略とは

EC事業を始める前に知っておきたいノウハウを86ページにわたって大公開!
大好評だったセミナー資料をぎゅっと凝縮した超濃密なホワイトペーパーになっております。
ECをこれから始める事業者は必見の内容となっています。

▼資料構成
① ECの基本知識について解説
従来のECについての課題に触れながら、顧客獲得の経路についてお伝えいたします
② EC業界の構造変更について
近年のEC事業者数の増加や法改正により生じているCVRの悪化について詳しく解説いたします
③ CPAとLTVの考え方
売上LTVと利益LTVに言及しながら、事業改善策についてお伝えいたします
④ これからのマーケティング戦略
VUCAの時代における事業のあり方について考えていきます
⑤ EC事業構築の考え方
「1年後以降も利益の出る事業」について2つのマーケティング手法を伝授いたします